「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」

公式サイトトップページ>>無料のネット塾>>大学受験の勉強法と対策>>「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」


「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」



教科書・問題集・参考書⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習


「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」「教科書・問題集・参考書で基礎標準知識を習得する ⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」
と弊社著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】の中に明記してありますが、

これは、著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】の中の、

■「過去問至上主義を貫け」~過去問こそが最高の問題集であり参考書である~
■「出題者・出題側と試験問題を通じて対話する」
■「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」
■「試験問題の3類型・難問の2分類」
(※いずれも著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】キーフレーズ(著作権保護・無断使用禁止・要引用明記)
という重要キーフレーズ一つです。そして大学受験勉強法の肝として叡学舎・叡学会(株)合格の天使が最重要視するとともに指導理念としているものです。他のキーフレーズのページをご覧いただいた方には少し回りくどい説明ですみません_(._.)_

ここではあくまで「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】を読まれていない方のために、このサイトのコンテンツや叡学舎・叡学会(株)合格の天使ブログの各記事を有効活用していただくために「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」について簡潔にご説明します。

このお話は他のコンテンツでも詳細に説明している部分でもあるのですが、端的に説明すると、「基礎標準知識の習得やその本質的な理解というのは基礎標準知識の習得段階では完全にできるものではないし完成するものではない」ということを言いあらわしています。

すなわち、一通り基礎標準知識を習得したらなるべく早い段階で本格的な過去問分析・過去問演習に入り、その過去問分析・過去問演習を行う中で志望校・志望学部が要求している知識や理解、思考を補っていくことで基礎標準知識の習得と本質的理解は本当の意味でなし得るものである、完成するものであるということです。

したがって、ここから導かれる重要なことは、何かを完全無欠に完璧にしないと次に段階に移らないという勉強法はとるべきではないということです。

あくまで「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」の中の「サイクル学習」というキーワードに重要な意味があります。

とは言え「基礎標準知識を習得する」という部分をいい加減に行っていいものではありません。この点はこのコンテンツの他の部分をしっかりと読みこむことで習得して行ってください。

体系的にすべてを得たい方は「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】を是非ご覧ください。

日々の勉強を行っていく際にも、このサイトのコンテンツを読んでいく際にも、さらには叡学舎・叡学会(株)合格の天使の1000以上に及ぶコンテンツをご覧いただく際にも「基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」「教科書・問題集・参考書で基礎標準知識を習得する⇔過去問分析・過去問演習のサイクル学習」という概念を頭に入れてお読みください 。これにより各コンテンツ・各記事の有用性はさらに高まります。

他の著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】キーフレーズの説明ページをご覧いただいていない方は以下からご覧ください。
■「過去問至上主義を貫け」~過去問こそが最高の問題集であり参考書で ある~
■「出題者・出題側と試験問題を通じて対話する」
■「試験問題の3類型・難問の2分類」
(※いずれも著書「受験の叡智」【受験戦略・勉強法の体系書】キーフレーズ(著作権保護・無断使用禁止・要引用明記)



※役立ったコンテンツがありましたらお友達や先輩、お知り合いに情報をシェアしてあげてください。以下のシェアボタンを押せば簡単にシェアできます。

Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Google+でシェア
はてなブックマーク


◀ 大学受験の勉強法と対策|総論・基礎20選と主要10教科の勉強法 トップページへ戻る


◀無料のネット塾 トップページ


◀ 公式サイト トップページ